2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

人生の経験値。

ま、やるだけはやってみたがのう、ツッコミがぬるいさけ、ロクにボケられやせんけん、つまらんき、のう。 http://d.hatena.ne.jp/hibiky/19720229

マカロニ・ウエスタンは革命をうたう 

1.『群盗荒野を裂く』 ダミアーノ・ダミアーニ 2.『ガンマン大連合』 セルジオ・コルブッチ 3.『夕陽のギャングたち』 セルジオ・レオーネ 勧善懲悪なハリウッド西部劇とはちがい、マカロニ・ウエスタンはしばしば革命の嵐吹き荒れる近代メキシコを舞台に、…

「いいか、これでパンを買うな! ダイナマイトを買え!」

群盗荒野を裂く〈インターナショナル版〉 [DVD]出版社/メーカー: エスピーオー発売日: 2002/04/05メディア: DVD クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る

『狩人の夜』

高橋洋師父も絶賛する、カルト・スリラー古典超怪作。ロバート・ミッチャム扮する悪魔のごとき偽説教師*1が、幼き兄妹をひたりひたり…と尾けてくる。深夜、月光にあやしく浮かび上がる奴さんのシルエットに、恐怖しきった兄少年が叫ぶ一言がこちら。見てるこ…

名画座魂Vol.1:連続上映企画「コーマンかましてよかですか!」

はばかりながら名画座魂支配人のあっし、シャシンの趣味は「リュミエール」から「映画秘宝」まで広ゥござンす、マジからヨタまで守備範囲幅広く、フォローしまっせ!コーマンかましてよかですか! キング・オブ・フィルムメーカー/ロジャー・コーマン傑作選 …

名画座はキミの心のなかにあるンだッ!

私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか―ロジャー・コーマン自伝作者: ロジャーコーマン,ジムジェローム,Roger Corman,Jim Jerome,石上三登志,菅野彰子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1992/01メディア: 単行本購入…

ジョン・ブライオン「Meaningless」「パンチドランク・ラブ」

まさに、万華鏡ポップ。ピアノもギターもドラムも、全楽器ほぼひとりで手掛けているからこそ生み出せるのであろう、唯我独尊な音世界。少々甘ったるいボーカルが唯一弱い印象を与えるかもだが、力みない、しなやかな曲調には見事に合っている。ミュージカル…

ニルス・ペッター・モルヴェル「Streamer(Live)」

http://www.allaboutjazz.com/php/article.php?id=14658 ECM所属、北欧ジャズの鬼才トランペッターのライヴ盤。「ミュージック・マガジン」評者マーク・ラパポート氏いわく、「マイルス+ジョン・ハッセル÷マーク・アイシャム」なんて紹介をかつて読んだ…

サニー・ランドレス(Sonny Landreth)「Grant Street」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006FO83Y/249-7493686-7181142 ピーター・バラカン先生の『PBS』で知ったスライド・ギターの超名手。南部色ぷんぷん、ブルーズ魂全開ながらも、決して熱くなりすぎない、程良しクールな演奏は聴くたび溜飲下…

Vol.1「ハワード・ヒューズという名のアメリカンドリーム」

ロケッティア [DVD]出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント発売日: 2005/03/18メディア: DVD購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (16件) を見る 1.『タッカー』フランシス・フォード・コッポラ 2.『ロケッティア』ジョー・…

ブログ上の“オレ流”名画座、開館!

よってらっしゃい、みてらっしゃい、お代はみてのおかえりぃ! 〜前口上〜 ここはブログ上の名画座です。 自分が上映したい映画・映像作品のラインアップで押し切ります。 テーマ、ジャンル、国籍等々、 TVだろうがアニメだろうが、 CMだろうがアダルト…

<名画座魂>、はじまる。

スプレンドール (トールケース) [DVD]出版社/メーカー: アイ・ヴィー・シー発売日: 2004/05/25メディア: DVD クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見る

捲土重来! 満を持しての開館前夜!

ミクシィとの掛け持ち企画。ミクシィって、意外とコアなネタふりに反応が芳しくないンだよな。まぁ、ネット世界における成り立ちも役割も違うから、トーゼンといえばトーゼンなンだろうが、それにしても。 そんなわけで、ココ、はてなでオレ十八番、ハードコ…

YMO「BGM」

帰り道、なぜかいきなり聴きたくなった。個人的にはYMO中いちばんの偏愛作。レコードでも持ってたけど、どっか消えた。良くも悪くもピコピコ、聴きやすいポップでライトな「ソリッドステイトサバイバー」「増殖」から、いきなりこんなダークでヘヴィな音…

ええ、すごいです。

BGMアーティスト: YELLOW MAGIC ORCHESTRA出版社/メーカー: ソニー・ミュージックダイレクト発売日: 2003/01/22メディア: CD購入: 2人 クリック: 169回この商品を含むブログ (119件) を見る

巨匠・野村芳太郎、死去。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000011-yom-soci 巨匠ってな、ホントにスケールでっかい作品を撮る仁のコトばかり評して言うんじゃない。そうやってお呼び申し上げ奉るが似合う方なら、誰にでも使ってイイんだ。 野村芳太郎の作品歴、見れば…

ボンクライターは不滅!

なんつうか、今までちょいと構え過ぎてたな。ナンでもいいから文字書き連ねることから、もっかい始めればイイんだな。ネット上で尊敬する方々の向こうを張ろうなんてェ、どだい無理なハナシなンだ。 ボンクラならボンクラなりの流儀ってェモンがある。オレは…

七五調は百人一首で、我が身我が手で叩き込んだ。

男一匹、二つとはない人生ならば、三つ四つも六(ロク)もねぇ、七五調なら話も早い、虻八(蜂、ハチ)取らずといかぬよう、ムダな苦(九)労もいたさぬよう、十(とう)から決めてやがるんでィッ!

文章書くような仕事が一番、得意なんだホントは。

ボンクライターがいまや工場作業員、よしなしごとネタくっちゃべり書き散らしたりするコトでゼニ稼いでたヤツが、不器用さ顧みず流れ作業に従事して四苦八苦。いやはや、人生わかンねぇモンだ。 そういや、一昨日は製品に知らないうちに機器のボルトが混入し…

ロック栄光の50年(講談社)

定期購読の申し込み、勢いでやっちまったぜ。いやさ、なんつってもウチぁ田舎だからよ、書店まで行くのが面倒なんだよ。内容はともかく、写真は音楽雑誌でも見られないような貴重なヤツが載ってる気がするぜ。

クラプトンは極妻好き。

……なんかヤバいこと書いてる? オイラ?いとしのレイラアーティスト: デレク・アンド・ドミノス出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル発売日: 2004/10/21メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブログ (10件) を見る久々に「レイラ」聴きたく…

チェルシーVSバイエルン・ミュンヘン

石油成金アブラモヴィッチのチームなんざ応援はしたくないんだが、なんつっても今季のチェルスキー、選手だけはチェックし甲斐あるヤツぞろいなんで困る。今季前半最強サイドアタッカーの名を欲しいままにしたロッベン負傷欠場の穴を完全に埋めてあまりある…

夏だ休みだリー・ボウヤー、飲んで騒いでジョン・テリー

この名惹句は<0-0>さん作。ホント、センス抜群だわ。 で、遅まきながら知った先週のニューカッスルの大失態。やってくれたかリー・ボウヤー、キーロン・ダイヤーどつくとは。チームメイトを試合中、しかも衆人監視のホームにて。プレイの優劣はともかく…

リヴァプールVSユヴェントス

チャンピオンズリーグ、クウォーターファイナル。ビデオ録画したンだが、結果をうっかり<0-0>さんのサイト見て知っちゃった、しまった! まぁいい、明日チェックしよ。 明日は休みだけど、コレからチェルシーVSバイエルンミュンヘンをナマでチェックする…

車、夏のボーナスまで我慢します。

毎朝出勤時は車で会社へ行く日々が続き、運転にもそろそろ不安がなくなってきたので、いよいよマイカー購入! と意気込んでいたのだが、金銭面等、諸々の事情もあり、とりあえず、夏のボーナスまで我慢することにした。それまではオトンに車借りてそのへんを…

エグベルト・ジスモンチ&ナナ・バスコンセロス「Duas Vozes」

ブラジル音楽界の奇才両雄対決。幻妙にしてユーモラスな空間がほんわり広がる。ギターの爪弾きとクイーカの会話に始まる、ふたりの微細な音使いの音楽対話、ジャズだのロックだのポップスだのといったジャンル化不能な異次元空間、聴きこむごとに深遠無辺化。…

春ですねぃ。

Duas Vozesアーティスト: Egberto Gismonti出版社/メーカー: Ecm Records発売日: 2001/01/30メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る

ティナリウェン「アマサクル」

鉄線ひっかき鳴らしてるような、ぶっといギターとベースのうなりに、地から沸き上がるようなコーラスと手拍子が絡み。ぼんやり聴いてると視界が砂埃に覆われていくような錯覚も。それでいて、熱くなく、寒い部屋のなかで聴いても合うほどに不思議にクール。…

砂漠のブルーズ。

Amassakoulアーティスト: Tinariwen出版社/メーカー: World Village USA発売日: 2004/10/12メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (6件) を見る

今年も4分の一が過ぎちまったねぃ。

こないだ帰郷したと思ったら、もう5ヶ月、半年近くが経過して。 あー、月日の流れは速し。 去る者は日々にうとし。