ネタが相変わらずないので性懲りもなく続行(汗)
ストーンズのウネりまくるグルーヴを体現した男ビル・ワイマン。もはや何も言うまい、迷わず聴けよ聴けばわかるさ♪ これぞ最強ロック・ベース! ブイブイうなりをあげて突き進みます!
ちなみに、「Jumpin' Jack Flash」はキース・リチャーズが弾いているようだ。
- アーティスト: ザ・ローリング・ストーンズ
- 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
- 発売日: 2002/11/09
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (12件) を見る
、、、この人が脱退してしまった今のストーンズは不良性はもちろん、重量感も失われてしまった観がありますよね。。。
- アーティスト: ザ・ローリング・ストーンズ
- 出版社/メーカー: ポリドール
- 発売日: 1998/05/02
- メディア: DVD
- 購入: 3人 クリック: 111回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
2.ジョン・エントウィッスル@ザ・フー「The Real Me」
エントウィッスルの弦をシバキあげるような独特の野太い音、ハマると抜けられない中毒性アリ。「ボリスの蜘蛛野郎」等もっとベースが前面に出た曲もあるけど、個人的に好きなのはコレ。
ありし日のソロ・バンドの映像で。
- アーティスト: ザ・フー
- 出版社/メーカー: USMジャパン
- 発売日: 2006/10/25
- メディア: CD
- クリック: 21回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
3.トニー・レヴィン@キング・クリムゾン「Sleepless」
エイドリアン・ブリュー以上に80年代新生クリムゾンの立役者となったトニー様。<フレディ・ベース>ことFunk Fingersのプレイも凄いが、とりあえず代表曲を。
- アーティスト: キング・クリムゾン
- 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
- 発売日: 2004/11/21
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- アーティスト: キング・クリムゾン
- 出版社/メーカー: WHDエンタテインメント
- 発売日: 2007/02/21
- メディア: CD
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
アンディ・サマーズのソロ「ワールド・ゴーン・ストレンジ」収録の「Oudu Kanjaira」でのフレディ・ベースは凄い!
4.クリス・スクワイア@イエス「The Fish」
- アーティスト: アンディ・サマーズ
- 出版社/メーカー: BMGビクター
- 発売日: 1991/10/21
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
クリムゾンと来たらビル・ブルフォードつながりでイエスも。初期イエス、ブルフォードのジャジィ〜なドラムと徹底してゴリゴリとロックなスクワイアのベースのコンビは最強だったのでは? もちろん、ブルフォードよりも重量感あるアラン・ホワイトとのコンビも鉄壁ではあるのだが。。。
最近のライヴなので演奏は昔に比べると軽めになってるような、、、あと、ジョン・アンダーソンが座を外してるからって「ドラマ」期の「光陰矢の如し」を間奏に入れるってのもちょいマズいんでないの? とか余計な心配したり(汗)
- アーティスト: イエス
- 出版社/メーカー: イーストウエスト・ジャパン
- 発売日: 1998/05/29
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
5.ヤニク・トップ@マグマ「De Futura」
- 出版社/メーカー: Image Entertainment
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
注意! 以下は見るからにヤバい演奏です(爆)コバイヤ星人に連れ去られる恐れあり! 危険!
地鳴りベースとはこういうのを言うんでしょうねぇ、ふむ。残念ながらトランス状態に入ってるクリスチャン・ヴァンデばっか映っててヤニク・トップは全身ショットが全くないんですが(苦笑)しかし音楽やってなかったら確実に通報されるね、このバンド。暗黒宗教入りすぎだよ!6.デイヴ・ペグ@フェアポート・コンヴェンション「Dirty Linen」
- アーティスト: マグマ
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2006/09/06
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ゼップもシャッポを脱いだと伝えられる絶頂期フェアポートのリズム・セクション、ペグ&マタックスのデイヴ・コンビ。幾重にもたたみかけまくるユニゾンが心地よすぎです。
スタジオ・ライヴ。
野外ライヴ。当時の雰囲気が伝わってきますね。
- アーティスト: フェアポート・コンヴェンション
- 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
- 発売日: 2003/11/05
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (4件) を見る
7.ゲディ・リー@ラッシュ「YYZ」
- アーティスト: フェアポート・コンヴェンション
- 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
- 発売日: 2006/01/18
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (3件) を見る
1本指奏法、練習の鬼ゲディ様のベースがビシビシとキマりまくる超強力ハードロック・インスト。名作ライヴ「新約・神話大全」から「Territories/YYZ」 。
- アーティスト: ラッシュ
- 出版社/メーカー: イーストウエスト・ジャパン
- 発売日: 1991/10/25
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (6件) を見る
8.スティーヴ・ハリス@アイアン・メイデン「Running Free」
- アーティスト: ラッシュ
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2007/01/01
- メディア: DVD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
ヘヴィ・メタルと言えばこの人! スティーヴ・ハリス様。ぶっとい針金をまんま弾いてるようなイキでいなせなフィンガー・ピッキング、いつ見ても聴いても男惚れです!
- アーティスト: アイアン・メイデン
- 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン
- 発売日: 2008/05/14
- メディア: CD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
9.アダム・クレイトン@U2「Gloria」
- 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
- 発売日: 2008/02/14
- メディア: DVD
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
目下現役最強を誇るロック・バンド、U2の重低音を一手に引き受けるコワモテ男アダム。初期3作のジャケを飾った息子ちゃんは可愛かったですが、成長したらやっぱりアダムみたいになったんでしょうか?(笑)*1
- アーティスト: U2
- 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
- 発売日: 2006/11/08
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
10.ミック・カーン@ジャパン「Gentlemen Take Polaroids」アンダー・ア・ブラッド・レッド・スカイ [Laser Disc]
- アーティスト: U2
- 出版社/メーカー: ポリドール
- 発売日: 1996/06/09
- メディア: Laser Disc
- この商品を含むブログ (1件) を見る
フレットレス・ベースと言えばこの人。ぶいんぶいんぼよんぼよん♪ と心地よい低音でウネリまくるベースライン、コレこそがジャパン・サウンドの肝だったんじゃないかと。
ネットのあちこちでも評判の「カニ歩き」が拝めます(笑)しかし、もっと手元も映してほしかったような。。。
- アーティスト: ジャパン
- 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
- 発売日: 2003/11/27
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (3件) を見る
、、、毎度お粗末様ですた。
う〜む、ゼップのジョンジーは入れるべきだったか、、、ホルガー・シューカイもヒュー・ホッパーもパトリック・ジヴァスも入らなかった、、、ってまたプログレかよ(汗)PILのジャー・ウォブル、ルー・リード・バンドのロブ・ワッサーマンなんてあたりも入れたいですよねぇ。あと、細野晴臣御大も。ザッパ・バンドのパトリック・オハーンも。
ジャズ&フュージョンは除外してるのでジャコパスやスタンリー・クラークあたりが選外なのは気楽でありますた。単純にバカテク好きなので。。。
*1:プロデューサーの息子らしいと御指摘あり。判明次第、訂正します! スミマセン...