欲しい「音」は、オレの耳が一番よく知っている。

このところ力作たてつづけに続く、id:clicheさんのはてなから。
http://d.hatena.ne.jp/cliche/20050223#p2
あっしの場合は、昨年夏はid:clicheさんに影響されてジェフ・ベックを聴き直しはじめました(ペコリ)影響されまくりです! 改めて、ありがとうございます。
ところで、オレ自身ですが、音楽雑誌はいまや「ミュージック・マガジン」「レコード・コレクターズ」、たまに「ストレンジ・デイズ」しか買ってません。書き手ではピーター・バラカン、渡部亨、マーク・ラパポート大鷹俊一萩原健太湯浅学諸氏といったあたりのレビューはよく参考にしたり。実のトコ、ブログの書き手の方よりも、評論家諸氏の意見に影響されるほうではあります。*1
ただし、明確に言語化できないまでも、自分で自分がハマる「音」ってのはてめえの「耳」が一番よく知ってるハズ、と確信してます。だから、評論家諸氏やブロガーの方の書くことに「影響」されても、自分の根底の部分にゆるぎはないワケです。
何度もココでも書いてしまってるかもしれませんが、要するに、自分がナニが好きなのか? というコトがいかにわかってるか、という点が肝心なんではないかと。
ナニを、いかに、愛せるか。それが問題なんでしょうな。。。


*1:ちなみに、佐々木敦センセイはかつて在籍したサークルや仕事で何度かお目にかかったりはしましたが、センセイの評論とは近いようで縁遠いような……。